ウズベキスタン旅行記(18) ブハラ(再びの夜編)

夜8時、店が一段落したタケちゃんのお店に

おつまみを持参して訪問。

 

以前の記事で書いたように、ウズベキスタンでは

ヒマワリの種がおつまみとしてよく食べられているのですが

今までの人生で食した経験の無かった私は

種のまわりの皮ごと食べたら爆笑されてしまいました。

 

suekko-sanjyo.hatenablog.com

 

ちなみに私が持参したおつまみは大好きな

ブルボンの「味ごのみ」。

 

小魚を見たタケちゃんからは

「おぉ〜!アンチョビ!!」という感想。

 

海のないウズベキスタン、魚は食べるのだろうかと気になり

尋ねてみると

カスピ海とかアラル海から来るんだよ。」とのこと。

 

しかし昨今範囲の縮小が問題となっているアラル海

「でもアラル海は小さくなってるんでしょ?」と言うと

「そう。アラル海はもうフィニッシュ。」と残念がっていました。

ブハラまでの道中で見たアムダリヤ川でも魚は取れるのだそう。

 

ここからタケちゃんと私の異文化交流トーク

 

「日本人は毎日魚を食べるのか?」

「う〜ん、毎日は食べないかな。」

寿司は毎日食べる?」

「それはない(笑)」

 

「タケシは日本の事をよく知ってるね。」

「俺は日本の伝統が好きなんだ。例えばゲイシャ。

ゲイシャは悪い女か?

「悪くはないけど、彼女たちは私とは別世界に住んでるからあまり分からない。」

 

そもそもタケシが自分をタケシと名乗るのも

「世界のキタノ」の影響なのだそう。

やたらゲイシャとかヤクザに興味のあるウズベキスタン人。

詳しく話を聞きたがっていたけど、ほとんどの日本人は

一生の間でおそらく関わることのない人たちなもんで(^^;)

 

その後も、ベリーダンスをしている姉の写真を見せると

「いい女だ!!」と食いついたり(何か惹きつけるものがあったよう)

自分が趣味で刺繍をしている話をすると

「スザニにはザクロの模様を刺繍していることが多いけど

これは実がいっぱい入っているから、子孫繁栄を表しているんだ。」

と、豆知識を教えてくれたり。

 

色々おしゃべりをしていると、何だかひょうきんな感じの男性が

 飛び入り参加。

この人もお土産屋さんをしているということで、日本語も

ほんのちょっと話せる様子。

 

3人で盛り上がっていると、後から来た男性が

「ナンデソウイウコトイウノー?」

と急にかなりネイティブなイントネーションで

日本語を放ったので思わず「何それ!?」と爆笑。

 

実はこの言葉には、彼(通称:ナンデ)の切ない過去が

関わっているのでした…。

 

 

ブルボン 味ごのみファミリー 130g

ブルボン 味ごのみファミリー 130g